小岩井農場の一本桜

レンズ焦点距離 : 52mm(APS-C : 35mm)
小岩井農場にあるエドヒガンの一本桜は雫石十四景の一つに数えられ本州で最も遅く咲く桜として有名です。元々は明治40年代に牧草地の牛を夏の日差しから守るために植えられた日陰樹です。背景には残雪の岩手山を絡める事ができ非常にフォトジェニックな風景と言えるでしょう。
「小岩井農場の一本桜」の写真ギャラリー
小岩井農場の一本桜の基本情報
まきば園の大駐車場から約2km程離れた広域農道沿いにあります。案内標識に従っていけば迷うことは無いでしょう。駐車場には約35台停める事が出来ます。一番近い簡易トイレは800m戻った乳業工場の駐車場にあります。撮影は柵の外からで24時間可能です。北を向いての撮影となるため朝夕以外の時間帯でも綺麗です。渡り鳥による食害のひどい年は3割ぐらいの花しか咲かせない時もあるので注意が必要です。
小岩井農場の一本桜 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 小岩井農場の一本桜 |
ふりがな | こいわいのうじょうのいっぽんざくら |
住所 | 岩手県雫石町丸谷地36-1 |
駐車場 | 有 / 無料 |
トイレ | 有 |